スポット一覧
-
仙台サンプラザ
ホテルとホール(仙台サンプラザホール)の両事業を有する複合施設です。 -
向田文化財展示室
仙台市内で発掘された土器などの「器」を通して,歴史を概観する展示室です。市内で発掘されたものを整理収蔵する施設に併設されています。 -
仙台市歴史民俗資料館
主に仙台市域を中心とした明治時代以降の庶民生活資料を収集・展示しています。常設・企画の各展示室のほか、体験学習室、歴史や民俗に関する本を収めた学習室、収集した資料を保管する収蔵庫などからなります。展示や関連事業のほか、資料の収集・保管や調査… -
仙台文学館
仙台・宮城にゆかりのある近代文学作品・文学者を、展示(常設展・企画展)やイベントを通して紹介している施設です。じゅうたんのスペースでゆっくり絵本や児童書が読める「こどもの本の部屋」やカフェもあります。 -
定義交流センター
仙台方面から定義橋を渡ってすぐ右手の建物。
バスの待合室と公衆トイレがご利用いただけます。(6:00~20:30まで) -
湯のまち作並観光交流館ラサンタ
作並温泉にある観光交流施設。「ラサンタ」とは、ウイスキー発祥の地・スコットランドの言葉で「温かさ、温(ぬく)もり」を意味します。施設には、足湯や物産販売コーナーがあり、春から秋にかけて、毎月最終日曜日には仙山交流市など各種フェアを行っていま… -
仙台市観光情報センター(仙台駅2F駅たびコンシェルジュ)
バス乗り場や鉄道などのアクセス案内から名物・名産品に至るまで、仙台市の観光全般に関わるご紹介をしております。英語対応可能ですので、外国の方にも安心してご利用いただけます。 -
仙台市水道記念館
自然豊かな青下水源地に、仙台市水道給水70周年を記念してつくられました。水道のしくみや歴史などについてわかりやすく展示しています。
入館料:無料 -
青葉の森緑地 青葉の森管理センター
気軽な散歩から山登り気分まで味わえる変化に富んだ総延長約10kmの散策路の途中に森の花園や展望広場などがあり、青葉山の里山ならではの自然に気軽に親しめます。また、管理センターにはレンジャー(自然解説員)が常駐しており、トレッキングや自然観察… -
仙台城見聞館
仙台城見聞館は、平成18年、仙台城本丸跡につくられたガイダンス施設です。館内の改装を行い、平成27年2月27日にリニューアルオープンいたしました。
館内では、仙台藩の儀式や政務を執り行った本丸大広間に関連した展示を中心に、仙台…