スポット一覧
-
ながすか多目的広場
菖蒲田海水浴場の背後地にある広大な公園。芝生広場やハナモモ広場、大型遊具のあるちびっこ広場があり、ボール遊び等も楽しめる。遊歩道の散歩も人気で、家族連れから高齢者まで幅広い年代に親しまれています。 -
七ヶ浜町歴史資料館
縄文時代のムラの跡、国史跡大木囲貝塚(だいぎがこいかいづか)の隣接地にある町立の歴史資料館です。特に縄文時代関連の展示資料が多く、縄文時代の松島湾周辺のくらしについて、無料で学ぶことができる施設です。 -
中央児童センター「ぺあくる」
令和6年4月1日にオープンした児童センターです。中高生が活動できる場や子育て広場の他に、吹抜けを利用した屋内大型遊具「ぽっちぱーく」や屋外には3×3バスケットコートやインクルーシブ遊具があります。 -
東部児童館「ペア・きっず」
中高生が活動できる場や子育て広場、児童クラブの開設、異年齢の交流など、すべてのこども達の居場所となる施設です。 -
西部児童館「りふ~る」
中高生が活動できる場や子育て広場、児童クラブの開設、異年齢の交流など、すべてのこども達の居場所となる施設です。
-
七ツ森陶芸体験館
全国でも珍しい7種の窯を備えた陶芸体験館で自分だけの焼きものづくりに挑戦!土練りから焼き上げるまでの手びねりコースと、素焼きに彩色を行う絵付けコースの2コースがあります。 -
郷郷ランド
大郷町にゆかりのある支倉常長公が乗った船、サン・ファン・バウティスタ号をイメージした遊具「つねモロシップわらすこ号」が目印の公園で、園内は、芝生や遊具が整備されています。 -
タカカツ万葉パーク
自然の地形を生かしたアスレチック遊具や人工芝のそり滑り台。芝生広場の「わんぱくランド」などがあり、自然に囲まれのびのびと遊べる施設です。 -
JRフルーツパーク仙台あらはま
イチゴ・ブドウ・ナシなどの果物を8品目150品種以上栽培し1年を通して旬の果物の摘取体験ができる観光農園です。直売所では果物や新鮮な野菜などを販売、カフェでは本格スパイスカレーやデザートが楽しめます。 -
名取市サイクルスポーツセンター
天然温泉もある東北最大級の自転車専用施設。自転車をレンタルして走れるサイクリングロードが爽快!こども向けの遊具やふわふわドーム、おもしろ自転車など楽しさいっぱいで、家族みんなで楽しめます。